1/2

編み赤べこ

¥700 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

■赤べこは福島県会津地方で今も厄払いや縁起物として愛されている張子人形で、疫病から子供達を守る郷土玩具です。

■そんな赤べこをあみぐるみとしてリアルにデザインした「編み赤べこ」は、全体のシルエットや装飾にこだわり、あみぐるみながら本物の赤べこと同じように頭をユラユラと揺らすことが出来るよう設計してあります。

【編み赤べこ動画】公開準備中

■可愛い編み赤べこを疫病除けとして編んだり、大切な方への健康を願ってプレゼントしてみてはいががでしょうか。丑年の干支飾りにもオススメです。

----------------------------------------
【出来上がり体長】
約13cm  
----------------------------------------
【必要な材料】
並太毛糸、中細毛糸、手縫い糸、ビー玉、動眼、綿
----------------------------------------
【使用する用具】
5/0号かぎ針、2/0号かぎ針、毛糸用とじ針、縫い針、はさみ
----------------------------------------

■編み赤べこはコロナ禍だった2021年丑、我が家の年賀状用に編んだ作品でしたが、嬉しいことに「編んでみたい!」とたくさんのリクエストをいただき編み図化しました。


■ボディの毛糸にはダイヤの「エポカ」を使用。色々なメーカーの赤糸を取り寄せて吟味しましたが、この糸が一番赤べこ色でした!


■ユラユラと揺れる首の構造も分かり易く編んでいただけるよう、編み図はオールカラーで、画像や図解を多めに掲載しています。


■2022年の寅年には同じボディをベースにアレンジした「張子の虎」も登場。赤べこと同じように首がユラユラする「首振り機能」を搭載!コチラも大好評でした。

■なんと張子の虎へのアレンジ方法を無料公開しています!トップページの「アレンジ編み図公開」を参考にチャレンジしてみてください。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品